令和3年度

写真はクリックすると大きくなります

学位記授与式、博士号取得

2022.03.23

当研究室の4年生8名と修士2年生4名がそれぞれ卒業・修了いたしました。おめでとうございます。
理工学府学位記授与式では、修士2年の山本さんが知能機械創製理工学プログラム代表として登壇いたしました。
また、4年生の赤石さんが日本金属学会奨学賞、同じく4年生の野々村さんが群馬大学工業会奨励賞を受賞いたしました。

そして、渡辺潤氏が博士後期課程を修了し、博士号を取得いたしました。おめでとうございます。

卒業・修了された方々の今後の益々のご活躍をお祈りいたします。


Mate2022シンポジウムにて奨励賞受賞

2022.02.01-14

Mate2022シンポジウムにて研究成果発表を行い、修士2年の山中佑太さんが奨励賞を受賞しました。
 ※新しいウインドウが開きます
群馬大学理工学部ホームページ

パワー半導体用Sn-Sb-Ag系はんだ接合部のパワーサイクル損傷挙動に及ぼす添加元素の影響
山中佑太, 荘司郁夫, 小林竜也, 三ツ井恒平, 渡邉裕彦  
Mate 2022(Microjoining and Assembly Technology in Electronics) Proc., pp.157-162 (2022)

スマートプロセス学会論文賞受賞

2021.11.26

当研究室の論文が、スマートプロセス学会論文賞を受賞し、先日表彰式が行われました。
 ※新しいウインドウが開きます
群馬大学ホームページ
群馬大学理工学部ホームページ

Sn-Sb-Ag系高温鉛フリーはんだ合金の機械的性質に及ぼす微量Ni及びGe添加の影響
三ツ井恒平, 荘司郁夫, 小林竜也, 渡邉裕彦
スマートプロセス学会誌, Vol.9, No.3, pp.133-139 (2020)

博士後期課程修了、博士号取得

2021.09.29

当研究室所属の中田裕彦氏とLiu Shubin氏がそれぞれ博士後期課程を修了し、博士号を取得しました。おめでとうございます!)

溶接技術 掲載

2021.08.23

小林先生の解説が、雑誌『溶接技術』2021.9 に掲載されました。 
雑誌『溶接技術』ホームページ ※新しいウインドウが開きます

電解膜を介したステンレス鋼とCFRTPの異種材料接合
小林竜也
溶接技術, Vol.69, No.9, pp.132-133 (2021)

イギリスーマレーシアとの共同研究のキックオフウェビナー開催

2021.06.21

国際共同研究“Go-GREEN: Next Generation Solder Materials for Power Electronics and Green Electric Transport (COP26)”が採択され、イギリスLiverpool John Moores University (LJMU)、マレーシアUniversiti Malaysia Perlis (UniMAP)と車載用高信頼性鉛フリーはんだの研究を行うことになりました。
6月21日にキックオフミーティングがウェビナーとして開催され、オーストラリアも含めた4か国190名の参加者により盛大に実施されました。

ブリティッシュ・カウンシル研究事業 
 詳細はこちら→ ブリティッシュ・カウンシルホームページ : COP26トライラテラル研究イニシアティブ

 Go-GREEN: パワーエレクトロニクスとグリーン電気輸送のための次世代のはんだ材料に関する研究
 (Go-GREEN: Next Generation Solder Materials for Power Electronics and Green Electric Transport)
 参加大学:リバプール・ジョン・ムーア大学(英国)、群馬大学(日本)、マレーシア・パーリス大学(マレーシア)