群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門 マルチスケール組織・界面制御学研究室

 




Domain of Mechanical Science and Technology, Graduate School of Science and Technology, Gunma Univ.

Department of Mechanical Science and Technology, School of Science and Technology, Gunma Univ.

Multiscale microstructure and interface control laboratory

ENGLISH

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 研究室紹介
    • 研究室紹介
    • 研究テーマ
  • 研究室メンバー
    • メンバー
    • 荘司 郁夫
    • 小林 竜也
  • 研究室近況
  • 研究業績
    • 研究業績リスト
    • 博士号取得者一覧
    • 学生発表実績
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク

研究業績

学生の特許・表彰など

  • 平成16年度 特許出願(特願2004-333928)
    平成22年 特許登録(特許第4697934号)
  • 平成23年度 特許出願(特願2012-017261)
    平成28年 特許登録(特許第6061369号)
  • 平成23年度 特許出願(特願2013-013244)
    国際出願番号 51400164686
    中国登録番号 ZL201480005816.1
    United States Patent 9,883,586 B2
    中華民国登録番号 I635688
  • 平成26年度 特許出願(特願2014-264109)
  • 平成27年度 特許出願(特願2015-018196)
  • 平成30年度 特許出願(特願2018-183166)
  • 平成30年度 特許出願(特願2018-219012)
  • 令和3年度 特許出願(特願2021-108514)
  • 平成12,13,17,21,27,29年度,令和元,2年度 日本機械学会畠山賞受賞
  • 平成17~ 年度 日本学生支援機構奨学金返還免除者 輩出
  • 平成17,18,22,23,25年度 C&C振興財団国際会議論文発表者助成
  • 平成20,27年度,令和2年度 日本マリンエンジニアリング学会 山下賞受賞
  • 平成22,27,28,29年度 日本機械学会 三浦賞受賞
  • 平成25,27,28,29年度,令和元,2,3年度 日本金属学会 奨学賞受賞
  • 平成25年度 Mate2014優秀発表賞受賞
  • 平成26年度 Mate2015優秀発表賞受賞
  • 平成27年度 Mate2016優秀論文賞受賞
  • 平成27,29年度 学長表彰受賞
  • 平成28年度 Mate2017優秀ポスター賞受賞
  • 平成28年度 溶接学会優秀ポスター発表賞
  • 平成29年度 スマートプロセス学会学術奨励賞
  • 平成29年度 ICMER2017国際会議 BEST PAPER AWARD
  • 平成29年度 Mate2018奨励賞受賞
  • 平成29,30年度,令和2,3年度 群馬大学工業会 奨励賞
  • 平成30年度 林レオロジー記念財団 奨学生
  • 平成30年度 Mate2019奨励賞受賞
  • 令和2年度 Mate2021奨励賞受賞
  • 令和2年度 Mate2021萌芽研究賞受賞
  • 令和3年度 スマートプロセス学会論文賞受賞
  • 令和3年度 Mate2022奨励賞受賞

学生学会発表実績

研究室所属の学生による学会発表実績の一覧です。

博士号取得者一覧

荘司研究室における博士号取得者一覧です。

荘司郁夫教授 研究業績

※荘司教授のページに移動します。

小林竜也助教 研究業績

※小林助教のページに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門/群馬大学理工学部機械知能システム理工学科  マルチスケール組織・界面制御学研究室(旧マテ2)

Copylight(c) Multiscale microstructure and interface control laboratory, Gunma univ. all rights reserved.